ホーム | マイアカウント | 買い物かご | お問い合わせ
リビング / Living
キッチン / Kitchen
衣服・履物 / Wardrobe
茶道まわりのお品 / Tea ceremony
ステーショナリー / Stationary
しづしづとクローバを踏み茶を運ぶ/ 高浜虚子
少しだけRが施された端は、手が添えられているような、 ささやかでふわりとした温かみが残る
潔さとやわらかさを感じるトレイに初めて出逢った日 なんだかきちんとした日本茶が飲みたくなった
ウレタン塗装により耐水性がありますので、ウレタン製タッパーウェアー同様、普通の食器と同じように使用できます。 長くお使い頂くと塗装が剥げてくることがありますが、その際の再塗装は初回のみ無料で承りますので、お気軽にご相談ください。(送料別途)
明色/ CLEAR
タモ材の本来持つ色味が楽しめる【明色】。 一般的に「クリアー」や「ナチュラル」と呼ばれる色味です。
生命力に溢れた美しい木目とシンプルな形状は上に乗せたものを引き立たせクラス感ある背景を演出します。
暗色/ DARK
抑えられた明度と彩度の【暗色】。それはこのトレイの削ぎ落とされたなデザインを際立たせます。控えめなまでの佇まいですが置かれた場を厳かに引き締め、名脇役として場の景色を演出します。
(この色は暗いところではブラックに、明るいところでは赤みの在るダークブラウンに見えます。)
成人男性が手に持つとこれくらい。 A4用紙をパタンと真ん中で折った大きさより縦横ともに、ひとまわり小さい感じです。
SHIMOO DESIGN さんと同じ、富山県の山崎製紙さん特製の化粧箱にいれお届けいたします。
お客様のお手元に隙なく届ける。
納品の際は、富山県の山崎製紙さんが丁寧につくった特製の化粧箱にいれお届けいたします。
それは自分の手を離れ旅立つ作品への色んな心配り。
場を飾る役目を担うから、箱を開けた瞬間からの美しさにこだわります。
本体には耐水性の高いウレタン塗装を施しており、普通の食器と同じようにご使用いただけます。
shimoo design(シモオデザイン)
下尾和彦 下尾さおりによるユニット作家。 お互いに家具づくりの修行を経て1997年にアトリエを設立。 日本の文化や美意識を現代の生活に落としこむことを目的としています。
主に木製家具、インテリア小物のデザイン、制作、また他の素材を使ったプロダクトデザインも手がけます。 あくまでもMADE IN JAPANを基本に、流行や時代を感じさせない「日本の美」を追求しています。
4,400円(税400円)
分類による価格詳細はコチラ
» この商品を友達に教える
» お支払い・配送・返品について